<第5章> 第2節 物との縁 ~心惹かれるものとの出会い方~

  1. ホーム
  2. なぜかうまくいく人のすごい直感力
  3. <第5章> 第2節 物との縁 ~心惹かれるものとの出会い方~

第5章 – お金に愛される
~直感に従えば、お金ともうまく付き合える~

第2節 物との縁
~心惹かれるものとの出会い方~

物との不思議な縁

人と人にご縁があるように、人と物にもご縁があるんです。特に買い物に関しては、直感の受け取り方を間違えると、幸せな気持ちがぼやけてしまうことがあります。直感に従っているつもりが、実は直感に振り回されているように感じてしまうこともあるでしょう。

例えば、何か心惹かれるものに出会ったとき、「今買わないとなくなっちゃうかも」「後で後悔するかも」って、なかば追い立てられるようにしてカードで買ってしまう。その結果、支払いが苦しくなったり、別の借金をしなければならなくなったり。そんなとき、せっかく買ったものが可哀想ですよね。

物との優しい向き合い方

だからこそ、どんなに惹かれるものであっても、少し時間を置いてみることをお勧めします。本当にあなたとご縁で結ばれているものだったら、時間を置いても必ずあなたのところにやってくるはずなんです。逆に言えば、少し時間を置いているうちに別の誰かに買われてしまったのなら、そのものは自分とはご縁がなかったということ。

このとき、残念無念と未練を感じるより、「もともと私のところに来るものじゃなかったんだな」「買った人のところで大事にされてね」って、楽観的に考えてみませんか?相手が人でも物でも同じですが、執着心が強くなるほど心は苦しくなっていくもの。執着心もまた直感をにぶらせるマイナスの感情の一つだから、欲しいものが買えなかったときには、さっと気持ちを切り替えた方が良いんです。

新しいチャンスに気づく心

こうして前向きな気持ちでいると、不思議と次のチャンスが簡単に見つかるんです。というより、チャンスはもともとそこにあるもの。前向きな心だからこそ、そのチャンスに「自然と気づける」んですね。

新しく欲しいものができたとき、「あのとき買わなくて良かった、これと出会えたんだ」って思えるはずです。最初の「欲しい」がかなわなかったとしても、そのために時間を置いて考えたり、お金を貯めたりしたことは、決して無駄にはならないんです。

カウンセリング

Spiritual Counseling

~あなたの未来を鑑定して心から不安を開放します。~