第2章 – 直感をみがくと、幸せになれる
~今日からできる直感のみがき方~
第1節 魂の声を聴く姿勢
~絶え間なく届くメッセージ~
響き続ける、魂からの呼びかけ
魂は、砂浜に繰り返し押し寄せるさざ波のように、日々絶えずメッセージを送り続けています。一つひとつの波は小さいものですが、魂がメッセージを取り下げることは決してありません。何かを伝えるために、魂はあらゆる手段を使い、あなたが気づくまで何度でもメッセージを送ります。
たとえば、最近何となく調子が悪い状況が続いていると感じることがありますよね。これも魂からのメッセージです。「疲れているみたい」「休んで」という声を、意識だけでなく体にまで働きかけて伝えているのです。
体の不調は「ストレス→疲れ→凝り→張り→痛み→病気」という順序で起こります。ストレスや疲れを感じている段階で魂の声を無視し、健康を顧みず無理を続ければ、やがて過労で倒れたり、命に関わる病気になることもあります。そうなれば否が応でも休まざるを得なくなりますよね。魂はどうしても大事なことを伝えるために、こうした「強硬策」を取ることもあります。
心と体のバランスを整える
このように、魂は自分の人生において重要なことを伝えるために、辛抱強くメッセージを送り続けます。それは衝撃的なものではなく、時には見過ごしてしまいそうな、ほんのささやかな感覚として送られてきます。
前にもお伝えしたように、魂のメッセージはさざ波のようなものです。ただ当たり前のものとして寄せては返す波のように、静かに、淡々と、ザザーッと訪れては消える。その感覚を逃さずに受け取ることが大切です。
直感を磨き、魂のメッセージを受け取りやすくするには、心身のリラックス状態が不可欠です。心を平らかに保つことが大切だとお話ししましたが、心と体を切り離して考えることはできません。体の調子が崩れると心も曇り、直感も鈍ってしまいます。
忙しさが続いてほとんど休みが取れなかったり、暴飲暴食をしてしまったり、なんとなく体調不良が続いたりすると、心身のバランスが崩れます。その結果、蓄積される疲れや急激な体重変化が心を曇らせ、直感を鈍らせてしまいます。
自分を癒す時間を大切に
どんなに忙しい毎日でも、少しだけでもリラクゼーションに時間を取るようにしてみてください。「休まなければ」と思うと、それ自体がプレッシャーになり、心の負担になることがあります。ですから、「休んでいいのだろうか」という罪悪感や、「休まなければならない」というプレッシャーを感じる必要はありません。
魂の声に従い、まずは自分を癒すことを最優先してください。そうすることで、内側からじわっとあふれてくる何かを感じ取れるようになるはずです。それこそが魂からのメッセージです。どうぞそのメッセージを素直に受け取ってください。
カウンセリング
Spiritual Counseling
~あなたの未来を鑑定して心から不安を開放します。~