宮古島観光スポット情報 / *MIG* miyakojima is good! /

ビーチ

  1. 宮古島観光スポットTOP
  2. ビーチ

長間浜

来間島の奥にあるビーチ。ビーチに行くまでの道は、これぞ離島!といったのどかさ。サトウキビ畑の向こうに見える海はキラキラと輝き、ドライブにもぴったり!夜は星空の絶景スポットでもあります!
2024年4月18日ONEsta

砂山ビーチ

アーチ型の岩と、美しい海のコラボレーションはまさに絶景!インスタ映えもばっちりな、最高のフォトスポットです。宮古島の市街地からも近く、車で10分ほどというアクセスのよさ。無料の駐車場も完備されています。
2024年4月18日ONEsta

渡口の浜

伊良部島でのんびり過ごせるビーチといえば、間違いなく渡口の浜!さらっさらの白い砂浜からは、青いグラデーションの海が広がります。弓状の砂浜が800mほどつづく、とても広いビーチ。実はあまり人がいない穴場ビーチだったりします。
2024年4月18日ONEsta

新城海岸

宮古島のシュノーケルスポットならここ!と、絶対に島民から名の上がる新城海岸。近くにある吉野海岸と並び、宮古島の二大シュノーケルスポットとなっています。
2024年4月18日ONEsta

吉野海岸

シュノーケリングをするなら、ぜひとも行って欲しいおすすめビーチ!島内のシュノーケリングスポットの中でも、透明度はかなり高め。水深の浅いところからすぐにサンゴ礁が広がっていて、たくさんのカラフルな熱帯魚を見ることができますよ。
2024年4月18日ONEsta

保良泉ビーチ

宮古島では、数少ない複合施設ビーチ。「保良泉(ほらがー)」と呼ばれる湧水の近くのビーチです。岩場も多く、面白い地形の海岸になっています「保良泉ビーチ」。シュノーケルが楽しめるスポットで、サンゴ礁や熱帯魚もすぐ近くに見ることができます。
2024年4月18日ONEsta

佐和田の浜

佐和田の浜に訪れたら、まず目に入ってくるのが浜にたくさん転がっている巨石。ほかのビーチでは見られない変わった景色を見られるのがこの「佐和田の浜」、過去には「日本の渚100選」(環境省)に選ばれたこともあるんです!
2024年4月18日ONEsta

中の島ビーチ

伊良部島のなかでは、No.1人気のシュノーケルスポット。下地島の南西にあるビーチで、地元では、「カヤッファビーチ」と呼ばれています。なにより、たくさんのサンゴ礁、たくさんの魚たちに出会うことができるこのビーチ!
2024年4月18日ONEsta

与那覇前浜ビーチ

どこまでもつづく水平線、ブルーのグラデーションが広がる海と真っ白な砂浜。東洋No.1ともいわれる、宮古島自慢の美しいビーチです。宮古島といえば「前浜ビーチ」を連想する方も多いのでは?島に数多くあるビーチのなかでも、一番有名で大人気のビーチです。
2024年4月18日ONEsta

パイナガマビーチ

「宮古島の中で、一番気軽に行けるビーチはどこ?」と聞かれると、私なら真っ先に「パイナガマビーチ」と答えます。おそらく、島に住んでいる人ならほとんどの方がこう答えるのでは?
2024年4月18日ONEsta

投稿のページ送り

1 2 次のページ

カテゴリー

  • カテゴリーなし

検索

*MIG* miyakojima is good!
宮古島どっとじぇーぴー is Supported by ONEsta.LLC