経済アナリスト藤原直哉が、経済・金融・政治・外交・軍事・社会・文化等の幅広い分野に関する時事問題と歴史を再確認し経済に関する話題を取り上げ、藤原直哉が独自の視点で解説していきます。混乱の時代に未来を示す羅針盤としてご活用ください。
- 【日時】
- 2024年9月7日(土)14:30~18:00
- 【場所】
- JTAドーム宮古島 会議室2
 (〒906-0013 宮古島市平良下里2511-35)
- 【講師】
- 藤原 直哉
 東京大学経済学部卒、住友電気工業、経済企画庁経済研究所出向、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券等を経て、独立系シンクタンク『株式会社あえるば』を設立し、コンサルティング、社内教育、講演、執筆活動等を行っている。
- 【講演内容】
- 第一部:「宇宙と精神世界」14:30~15:50
 (1)宮古島の神々の特製
 (2)沖縄の行事が旧暦で行われているのはなぜ?
 第二部:「経済」16:00~17:00
 (1)円安と金利の今後の動向
 (2)宮古島の経済の行方
 (3)これからの資産運用とは
 (4)これから伸びる業種は何
 第三部:「時局」17:00~17:40
 (1)時期首相は誰か、また自民党は変わるのか
 (2)日本の重要課題とは
 (3)台湾有事が起こる可能性はあるのか
 質疑応答:17:40~18:00
- 【講演会参加費】
- 事前受付された方で宮古島市内在住者は無料!
 ※ただし、当日受付は1万円
- 【懇親会参加費】
- 5,000円(当日 19:30より「壱番座」にて)
 定員:45名
- 【申込】
- チラシのQRコードから!
- 【主催】
- 有志の会
 
