『第1回 地球さんご賞 南の島』小・中学生作文コンクール2025作品募集中!

2025年7月25日2025年9月16日

地域
『第1回 地球さんご賞 南の島』小・中学生作文コンクール2025作品募集中!

未来を描く言葉の力を、地域とともに育てる!

地球さんご賞とは?

直木賞作家・安部龍太郎さんが設立した作文コンクール「地球さんご賞」。
人間が持つ「3つの力」を活かして、地球が抱える「5つの課題」に立ち向かうことを目的としています。

人が持つ3つの力

見る(Seeing)
考える(Thinking)
行動する(Acting)

地球が直面している5つの課題

地球温暖化(Global Warming)
大気汚染(Air Pollution)
海洋汚染(Marine Pollution)
森林破壊(Deforestation)
水質汚染(Water Pollution)

このコンクールは「見る・考える・行動する」という人間の力を通して、地球が抱える環境問題を考え、未来に向けたアイデアを形にしていくことを目的としています。

【応募資格】
宮古島市内在住もしくは宮古島にゆかりのある小・中学生
【募集テーマ】
自然や環境についてあなたの経験や感じていることなどを自らの言葉で文章にした作文、詩、童話
【応募規定】
・原稿用紙で1,200字以内。本コンクールのために書かれた未発表のオリジナル作品に限ります。
・原稿用紙はこちらよりダウンロードできます。一般の作文用紙でも応募可能です。
・形式は縦書きです。
・手書きの場合は濃い鉛筆かボールペンで書いてください。
・電子データ(Word形式)での応募も可能です。
・応募点数は1人1点までです。また、連名での応募はできません。
【応募の際の必要事項】
題名、名前(ふりがな)、学校名、学年、住所(連絡先、所在地)、電話番号
【応募締切】
2025年9月16日(火)必着
【注意事項】
応募の際に発生する諸経費は応募者でご負担ください。発送された書類は返却いたしません。応募書類の破損や紛失の責任は負いません。コンクールの審査結果に関わらず、応募作品に関する所有権、著作権等の権利は、主催者側に帰属するものとし、それらを広告宣伝等の目的で広告や印刷物、ホームページ等に使わせていただく場合があります。
【応募方法】
メールでの応募:
sango.minaminoshima@gmail.com

郵送での応募先:
〒906-0007 宮古島市平良仲宗根903-18地球さんご賞南の島実行委員会事務局
【主催】
一般社団法人 水のもり文化プロジェクト地球さんご賞実行委員会、地球さんご賞南の島実行委員会
【後援】
宮古島市、宮古島市教育委員会、一般社団法人 宮古島観光協会、一般社団法人 宮古島千年プラットフォーム、一般社団法人 宮古島こどもこそだてワクワク未来会議、宮古テレビ株式会社、株式会社宮古毎日新聞社、株式会社宮古新報、株式会社エフエムみやこ
【協賛】
三光ソフラングループ ほか
『第1回 地球さんご賞 南の島』小・中学生作文コンクール2025作品募集中!

\シェアしてイベントに行こう!/