『宮古島市防災講演会』~宮古島市制施行20周年記念事業~

2025年12月6日

地域
『宮古島市防災講演会』~宮古島市制施行20周年記念事業~

宮古島市防災講演会 開催のお知らせ

宮古島地方気象台では、宮古島市および沖縄県宮古事務所と共催で、気象防災の普及・啓発を目的とした 「宮古島市防災講演会」 を開催します。

今年度は、宮古島市市制施行20周年記念事業 の一環として行われる特別企画。
地域の防災力を高めるため、気象災害への備えや日常でできる防災対策について、専門的な視点から学ぶことができます。

会場は 宮古島市役所2階 大ホール
参加無料・申込不要で、どなたでもご参加いただけます。

日々の生活の中で「いざ」という時に備えるためのヒントが詰まった講演会です。
ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

【日時】
2025年12月6日(土)14:00~16:30(開場 13:30)
【場所】
宮古島市役所 2階大ホール
【参加費】
無料
【定員】
先着150名(※要申込)
【講演内容】
◆講演:宮古島の台風災害および令和8年度からの新たな防災気象情報の紹介
     宮古島地方気象台 台長 金城 康広
◆講演:気候変動の実態と将来の予測
     気象庁大気海洋部気候情報課 予報官 前田 修平
◆講演:気象情報の解説者が地域住民に最も伝えたいこと
     気象キャスター(ウェザーマップ) 気象予報士 森田 正光
◆講演者によるトークセッション:
     ファシリテーター 元RBC気象キャスター(ウェザーマップ) 気象予報士 崎濱 綾子
【司会】
下地 晴佳(宮古テレビ)
【申込方法】
・申込は専用フォームから
・電話でも受付します / 0980-72-3054(平日日中のみ)
【お知らせ】
来場者へ20周年ロゴ入り記念品配布
【お問合せ】
宮古島地方気象台 防災管理官
TEL:0980-72-3054(平日日中のみ)
【共催】
宮古島市、沖縄県宮古事務所、宮古島地方気象台
【後援】
宮古毎日新聞社、宮古新報、エフエムみやこ、宮古テレビ、地球ウォッチャーズ-気象友の会-
『宮古島市防災講演会』~宮古島市制施行20周年記念事業~

\シェアしてイベントに行こう!/