ぶどぅり とぅゆまし 肝心
宮古民謡の代表曲「なりやまあやぐ」を継承していくことを目的に、その発祥の地・友利で開催される伝統行事です。「なりやまあやぐ」は、妻が夫を諭す教訓歌として古くから親しまれ、今でも宮古の人々に広く知られている民謡です。
まつりの最大の見どころは、海上に設けられた特設ステージ。波の音とともに美しい歌声が響き渡り、海と空が一体となる幻想的なロケーションでの演奏は、訪れる人々にまるで夢のような体験を与えてくれます。さらに会場周辺にはロウソク灯篭が並び、柔らかな灯りに包まれた雰囲気の中で聴く「なりやまあやぐ」は、心を静かに満たし、時が止まったかのような感覚へと誘います。
自然と伝統が融合する特別な夜。
この場所でしか味わえない格別のひとときを、ぜひ体感してみてください。
- 【日時】
- 2025年10月12日(日)7:00~21:00
- 【場所】
- イムギャーマリンガーデン海浜(海上特設舞台)
(宮古島市城辺友利 通称:イムギャービーチ)
プログラム
7:00〜 安全祈願祭
8:00〜 なりやまあやぐ奉納(歌碑前にて)
9:00〜 一般の部 予選受付
- 【一般の部 予選開始】
- 司会:源河重和
10:00〜 一般予選
15:00〜 子供の部 受付 - 【なりやまあやぐまつり 本選】
- 司会:黒澤秀男、安積美加
16:30〜 座開き(獅子舞)……友利獅子舞保存会
16:45〜 なりやま宣言……友利部落子ども会
16:50〜 子供の部
17:25〜 校歌遊戯………………砂川小学校児童
17:40〜 みるく口説……………みるく口説保存会
主催者挨拶……実行委員会 会長 奥浜 健
来賓祝辞……宮古島市長 嘉数 登
18:00〜 一般の部
19:55〜
宮古民謡…………なりやまあやぐ/前回チャンピオン 根間玉恵
琉球舞踊…………玉城宇根本流敏風美香乃会 池間美代子琉舞研究所
・花笠踊り/洲鎌咲愛・宮城琉歌・奥原仁菜
・月詠め/池間香苗・下地麻祐梨・下地久代・砂川彩華
・海やかりゆし/池間希織・長崎芙久・池間香苗・下地麻祐梨・下地久代・宮城琉歌・奥原仁菜
新民謡……………みゃ〜く5
棚原芳和・渡久山吉彦・真也よう子・倉持利明・松堂享
🎵 宮古島発の新しいオリジナル曲を演奏
20:45〜 審査結果発表・表彰
21:00〜 フィナーレ・花火打ち揚げ